国・自治体・協会会員等からのお知らせ
【神奈川県横浜市】(仮称)東寺尾六丁目公園の古民家等利活用についてのサウンディング型市場調査について
横浜市にて、「(仮称)東寺尾六丁目公園の古民家等利活用についてのサウンディング型市場調査」が実施されます。
下記概要及び横浜市ホームページをご覧ください。
(仮称)東寺尾六丁目公園の古民家等利活用についてのサウンディング型市場調査について
横浜市では、令和元年9月に「公園における公民連携に関する基本方針」を策定し、これまで以上に多様な主体との連携による公園の利活用を進めていくこととしています。 そのひとつとして、現在計画している(仮称)東寺尾六丁目公園整備事業において、民間事業者等との連携による古民家(横浜市登録歴史的建造物)等の利活用及び公園予定地隣接の土地等の利活用による収益を公園管理へ活用する事業スキームの可能性を探るため、サウンディング型市場調査(対話)を実施します。
是非ご参加くださいますようお願いいたします。
本事業の概要
当該地は鶴見区東寺尾六丁目の国道1号線沿いに所在し、安政4年(1857年)に建立された茅ぶきの古民家(築163年)の母屋及び附属建物、庭園、畑、駐車場、平家家屋、斜面緑地で形成されています。 市街地の中にありながら、茅ぶきの古民家(横浜市登録歴史的建造物)や庭園が良好な状態で保存されており、歴史的・文化的資源としての価値が高く、個人からの寄附を受け、古民家と庭園を生かした公園として整備する予定です。
(仮称)東寺尾六丁目公園予定地等の概要
土地の概要 | |
---|---|
所在地 | 横浜市鶴見区東寺尾六丁目19番20号外 |
用途地域(建築基準法) | 市街化区域(近隣商業地域、第一種住居地域、第二種中高層住居専用地域) |
土地建物の現況 | 古民家(築163年)の母屋、附属建物、庭園、畑、駐車場、平家家屋、斜面緑地 |
古民家の概要 | |
---|---|
種 類 | 居宅(古民家) |
構 造 | 木造茅ぶき平家建 |
床面積 | 244㎡(実測面積) |
建築年 | 安政4年(1857年) |
インフラ | 上下水道、電気、通信 |
特記事項 | 横浜市登録歴史的建造物 |
平家家屋の概要 | |
---|---|
種 類 | 居宅 |
構 造 | 木造スレートぶき平家建(バリアフリー) |
床面積 | 108.88㎡(公簿面積) |
建築年 | 平成27年(2015年)(建築後未入居) |
インフラ | 上下水道、電気、通信 |
スケジュール
日 時 | 令和2年12月7日(月曜日)~令和2年12月25日(金曜日) |
---|---|
場 所 | 横浜市役所(共用会議室) |
対象者 | 事業実施に関心のある法人または法人のグループ等 |
方 法 |
直接対話 ※ご希望により、書面参加(「提案シート」を利用)やWEB会議システムによる対話(Zoom無料版を利用予定)も可能です。 |
添付書類等
その他詳細・資料等については、横浜市ホームページまで。
このページに「お知らせ」を掲載したい方は、下記よりお問い合わせください。