国・自治体・協会会員等からのお知らせ
【奈良県三宅町】随意契約保証型民間事業者提案募集制度について
三宅町にて、「随意契約保証型民間事業者提案募集制度」が実施されます。
下記概要及び三宅町ホームページをご覧ください。
趣旨・目的
三宅町では、限られた経営資源で将来にわたって、持続的かつ安定的に、住民サービスの維持向上を図っていくためには、行政が主体となり課題を解決する従来の概念や手法にとらわれず、豊富な知見やリソースを有する企業・団体との協働を推進していくため、新たに「随意契約保証型民間事業者提案募集制度」を実施します。
提案募集の対象
- 町が所有する全ての土地や公共施設等
- 全ての行政分野における事務事業等
提案の条件
- 新たな財政支出または維持経費の増加を伴わないこと※
- 資金調達の手段、金額を具体的に明記すること
- 行政経営の効率化、または住民サービスの向上のいずれかの効果があること
- 法令により、町がすべき事業とされていないこと
※提案事業を実施した結果、本町に大きな財政効果や住民サービスの向上の実現が見込まれる事業については、本町の新たな財政支出を排除するものではありません。
提案の区分
重点募集テーマ型 (町が民間事業者からの提案を特に希望する分野) |
|
---|---|
フリー型 (民間事業者による自由な提案を募集する分野) |
|
スケジュール
日程 | 事項 |
---|---|
令和2年10月1日~12月28日 |
【民間事業者】 企画提案書の提出 |
企画提案書受領後 順次実施 (最終:令和3年1月上旬) |
【三宅町】 提案の審査(書類審査) 書面審査の結果及びプレゼン審査の日程通知 |
企画提案書受領後順次実施 (最終:令和3年1月中旬) |
【三宅町及び民間事業者】 プレゼン審査の実施 |
審査実施後 順次 (最終:令和3年1月下旬) |
【三宅町】 審査結果の通知及びHPでの審査結果の公表 |
審査実施後概ね2週間以内 |
【民間事業者】 追加資料の提出 |
審査実施後順次 |
【三宅町及び民間事業者】 事業化に向けた協議 |
協議が成立し、三宅町での手続きが整った場合 |
【三宅町及び民間事業者】 随意契約の締結、事業実施 |
添付書類等
その他詳細・資料等については、三宅町ホームページまで。
このページに「お知らせ」を掲載したい方は、下記よりお問い合わせください。