国・自治体・協会会員等からのお知らせ
【国土交通省】地方公共団体職員向け『サウンディング セミナー』について
国土交通省にて、「地方公共団体職員向け『サウンディング セミナー』」が開催されます。
下記概要及び国土交通省ホームページをご覧ください。
趣旨・目的
国土交通省と内閣府は、PPP/PFIの導入等にあたって地方公共団体と民間事業者で行われる「サウンディング(官民対話)」の最新動向等について情報提供を行う『サウンディングセミナー』を9月30日に開催します。本日から、参加者の募集を開始します。
PPP/PFIの導入や公的不動産の利活用において、民間事業者が参加しやすい公募を行うためには、事業内容や事業スキーム等に関して、直接の対話により民間事業者の意見や新たな事業提案の把握等を行う「サウンディング(官民対話)」が有効であり、幅広く行われています。そのあり方は、「トライアル・サウンディング」の実施や参加事業者へのインセンティブの設定など、近年、急速に進化しています。
その一方で、地方公共団体からの案件に関する情報提供の不足等により、結果として有意義な対話とすることができず、民間事業者を中心にサウンディングに対する不満や徒労感が生じているとの声も聞いています。
国土交通省は、内閣府と共同で、サウンディングの実施手法、留意点、最新動向、先行事例、民間事業者の視点等について情報提供を行う、『サウンディング セミナー』を開催します。
本日から、参加申込の受付を開始します。官民連携に取り組もうとする地方公共団体職員の方のご参加をお待ちしています。
開催概要
日時 |
|
---|---|
方法 |
|
内容 |
|
参加費 |
|
参加申込 |
|
添付書類等
その他詳細・資料等については、国土交通省ホームページまで。
このページに「お知らせ」を掲載したい方は、下記よりお問い合わせください。