国・自治体・協会会員等からのお知らせ
【栃木県日光市】公共施設等に関する民間提案制度について
日光市にて、「公共施設等に関する民間提案制度」が実施されます。
下記概要及び日光市ホームページをご覧ください。
制度の概要
日光市においては、公共サービスの提供における多元的な仕組みを構築し、民間活力の積極的な活用を推進することを目的として、平成28年に日光市PPP(公民連携)活用指針を策定し、これまで以上に効率的で質の高い事務事業の実現と、多様な主体と連携した、公共サービスの導入を推進しています。
この公共施設等民間提案制度は、市有財産として保有する全ての公共施設を対象とし、民間事業者からの視点で、公共サービス等を見直し、公共施設等で、施設整備や運営面、利活用面において更なる向上が図られる内容に関しての提案を求め、民間事業者ならではの発想で利活用に貢献する提案により、事業化する制度です。
民間事業者からいただいた提案内容は知的財産として取り扱い、その情報及び内容を保護いたします。その上で、事業化が決定した際には、提案採用事業者との随意契約を前提に協議を行います。
詳しくは、日光市公共施設等に関する民間提案制度運用指針をご覧ください。
提案内容の要件
公共サービス向上が図られるもの、公共施設マネジメントに貢献する施策、市の公共施設等(土地、未利用、低利用市有財産を含む)の利活用に関するもの、市の財政コストの軽減(歳入の増加)につながる提案、市の新たな財政支出又は維持経費の増加を伴わないもの。なお、提案の対象外については、募集要項をご覧ください。
募集対象施設(ショートリスト)
- 旧野口小学校(PDF:3,777KB)
- 旧所野小学校(PDF:8,287KB)
- 今市宿市縁ひろば(PDF:3,480KB)
- 日光駅前駐車場(PDF:1,114KB)
- 鬼怒川公園(PDF:7,051KB)
募集対象施設以外の施設(ロングリスト)について
募集対象施設以外の施設(ロングリスト)についての提案は、随時募集しています。
施設の概要については施設カルテをご覧ください。また、ロングリストの提案にあたっては、事務局に事前にご相談ください。
スケジュール
内容 | 日程 |
---|---|
募集要項の公表 | 令和2年6月25日木曜日 |
現地調査の受付 | 令和2年6月25日木曜日~9月15日火曜日 |
事前相談(質疑)の受付 | 令和2年6月25日木曜日~9月15日火曜日 |
提案書類の受付 | 令和2年9月16日水曜日~9月25日金曜日 |
書類審査 | 令和2年9月28日月曜日~ |
審査委員会 (プレゼンテーション審査) |
令和2年10月中旬(予定) |
審査結果の通知・公表 | 令和2年10月下旬(予定) |
添付書類等
その他詳細・資料等については、日光市ホームページまで。
このページに「お知らせ」を掲載したい方は、下記よりお問い合わせください。