国・自治体・協会会員等からのお知らせ
【青森県】岩木川浄化センター汚泥有効利用に関するサウンディング型市場調査について
青森県にて、「岩木川浄化センター汚泥有効利用に関するサウンディング型市場調査」が実施されます。
下記概要及び青森県ホームページをご覧ください。
概要
岩木川流域下水道岩木川浄化センターでは、汚泥の減容化を図るため汚泥焼却炉を平成15年4月から供用していますが、経年劣化に伴う機器の健全度の低下や修繕等維持管理費の増加が懸念されています。
そこで、青森県では汚泥焼却炉の改築・更新を見据え、汚泥焼却炉に替わる汚泥有効利用施設及び周辺他事業の汚泥の広域的な処理について検討してきました。
本調査では、これまでの汚泥有効利用施設の検討で有効であると確認された処理方式(肥料化及び燃料化)及びPPP/PFI事業方式について、民間事業者の参入意欲や実現可能性を把握し、今後の募集要項に反映させることを目的としてサウンディング型市場調査を実施します。
スケジュール(予定)
日程 | 内容 |
---|---|
令和2年3月23日(月) | 実施方針の公表 |
令和2年3月23日(月)~4月24日(金) | サウンディング型市場調査質問受付 |
令和2年4月27日(月)~5月8日(金) | サウンディング型市場調査参加受付 |
令和2年5月11日(月) | サウンディング型市場調査実施日等の連絡 |
令和2年5月20日(水)~5月27日(水) | サウンディング型市場調査ヒアリング |
令和2年6月以降 | 調査結果概要の公表 |
募集する提案
岩木川浄化センター汚泥有効利用施設における、PPP/PFI 事業方式を導入した建設及び長期間の運営並びに下水汚泥由来のマテリアルの利用先について、ご提案ください。
添付書類等
その他詳細・資料等については、青森県ホームページまで。
このページに「お知らせ」を掲載したい方は、下記よりお問い合わせください。