国・自治体・協会会員等からのお知らせ
【東京都町田市】2019年度 公共施設マネジメントシンポジウム~町田駅周辺の公共施設を考えよう!~開催のご案内
町田市にて、「2019年度 公共施設マネジメントシンポジウム~町田駅周辺の公共施設を考えよう!~」が実施されます。
下記概要及び町田市ホームページをご覧ください。
開催趣旨
町田市では公共施設の老朽化や厳しい財政状況を見通し、必要な公共サービスを将来にわたって維持していくため、公共施設の再編に向けた取り組みを進めています。
町田駅周辺についても、老朽化している公共施設が多いことから複合化を検討しています。公共施設はみんなのためにある建物だからこそ、みんなでこれからのことを考えて、より良いかたちの実現を目指しています。2019年度は、アンケートなどでいただいたご意見やアイデアを凝縮した「みんなのアイデアブック」を作成しました。
基調講演では、公共施設・公共空間の新しいあり方について、菊地マリエ氏よりお話しいただきます。みんなでワクワクするようなアイデアを考えてみませんか?
開催概要
日時・場所 |
2020年2月11日(火曜日・祝日)午後2時から午後4時10分 町田市生涯学習センター7階ホール(町田市原町田6-8-1) |
---|---|
定員 | 150名 |
費用 | 無料 |
申し込み | 町田市ホームページをご覧ください。 |
講演内容
時間 | 内容 |
---|---|
午後2時5分から2時20分 |
取り組み紹介「みんなのアイデアブック」~公共施設の再編について~ 町田市政策経営部企画政策課 |
午後2時20分から3時20分 |
基調講演「公民連携をデザインする」 菊地マリエ氏 |
午後3時20分から3時30分 |
大原簿記医療秘書公務員専門学校町田校の学生さんによる研究発表 「町田駅周辺の公共施設再編案について」 |
午後3時35分から4時5分 |
パネルディスカッション「中心市街地に求められる公共施設・公共空間のより良いかたち」 ・菊地マリエ氏 ・町田市中心市街地活性化協議会 大塚信彰氏 ・町田市長 石阪丈一 |
添付書類等
その他詳細・資料等については、町田市ホームページまで。
このページに「お知らせ」を掲載したい方は、下記よりお問い合わせください。