国・自治体・協会会員等からのお知らせ
【福岡県北九州市】北九州市指定管理者制度の効果的な運用に向けたサウンディング型市場調査について
北九州市にて、「北九州市指定管理者制度の効果的な運用に向けたサウンディング型市場調査」が実施されます。
下記概要及び北九州市ホームページをご覧ください。
事業の概要及び目的
現在、本市では、民間の専門的な技術やノウハウを活用したサービスの向上及び経費縮減を図る目的で多くの公の施設で指定管理者制度を導入しており、令和元年12月1日現在、266の公の施設で指定管理者制度を導入しています。
指定管理者制度の導入から15年以上が経過し、指定管理者として参画していただける事業者数の減少、利用者のニーズや施設を取り巻く環境の変化に対応するため、制度運用方法の見直しを検討しています。見直しにあたり、官民間のミスマッチを防止するため、受託者側の視点から幅広いご意見やご提案をいただきたく調査を実施いたします。
調査方法
ご協力いただける民間事業者の皆様から、アンケート方式と対話方式にてご意見をいただきます。
遠方等で、対話参加が困難な場合はアンケートの送付のみでも結構です。
詳細は、実施要領をご覧下さい。
調査の対象者
- 本市もしくは他の自治体で指定管理者の指定を受けている、または参入を検討している団体(それらを構成員とするグループ等を含む。)
主な調査項目
- 指定管理者候補の募集期間、募集の周知方法について
- その他、より多くの事業者の参画に向けた公募方法の提案など
- 自主事業など、事業実施にあたっての効果的な工夫や取組みについて
- 適正な指定管理料について
- 経費縮減や収入確保のための効果的な取組みなど
- より事業者のモチベーションの向上につながるインセンティブ制度(次回選定時の加点等)の提案など
- 指定管理施設にネーミングライツを導入する場合の課題
- 指定管理施設におけるキャッシュレス決済の導入について
実施スケジュール
内容 | 実施時期 | |
---|---|---|
実施要領の公表 | 令和元年12月27日(金) | |
回答の受付 |
(回答方法) ・電子メール ・電子申請システム |
令和元年12月27日(金)から 令和2年1月24日(金)まで |
資料のご提出 |
令和元年12月27日(金)から 令和2年1月24日(金)まで |
|
対話 | 申込受付 |
令和元年12月27日(金)から 令和2年1月24日(金)まで |
対話の実施 |
令和2年2月3日(月)から 令和2年2月7日(金)まで |
|
結果の公表 | 令和2年2月下旬(予定) |
添付書類等
その他詳細・資料等については、北九州市ホームページまで。
このページに「お知らせ」を掲載したい方は、下記よりお問い合わせください。