国・自治体・協会会員等からのお知らせ
▽2019.10.23
【彩の国さいたま人づくり広域連合】令和元年度政策研究交流会「新しい公民連携の可能性-まちも人も成長する 魅力あるまちづくり-」について
彩の国さいたま人づくり広域連合にて、「令和元年度政策研究交流会「新しい公民連携の可能性-まちも人も成長する 魅力あるまちづくり-」」が開催されます。
下記概要及び彩の国さいたま人づくり広域連合ホームページをご覧ください。
彩の国さいたま人づくり広域連合では、県や市町村が直面する政策課題について、産民学官の協働による「政策課題共同研究」を実施しており、今年度は公民連携をテーマに研究しています。
このたび、共同研究と関連した「新しい公民連携の可能性」というテーマで有識者からの講演やトークセッションを行う「政策研究交流会」を開催します。
御来場、心よりお待ちしております。
開催概要
開催日時 | 令和元年11月15日(金) 13:30~16:30(開場13:10) |
---|---|
場所 | 埼玉県県民健康センター2階大ホール (さいたま市浦和区仲町3-5-1) |
対象 | 県・市町村等の職員、企業、NPO、大学関係の方をはじめ、御関心のある方どなたでも! |
定員 | 250名(先着) ※定員を超えた場合のみ連絡します。また、申込順等を勘案し参加調整をお願いする場合があります。 |
参加費 | 無料 |
申込期限 | 令和元年11月8日(金) |
申込方法 | 彩の国さいたま人づくり広域連合のホームページをご覧ください。 |
お問い合わせ | 彩の国さいたま人づくり広域連合 政策研究担当 / TEL:048-664-6685 |
主催 | 彩の国さいたま人づくり広域連合 |
プログラム
基調講演 | 13:30~15:15 |
演題:「公民連携の本質」~パブリックマインドと動機の関係~ 講師:岡崎 正信 氏(株式会社オガール 代表取締役) |
---|---|---|
トークセッション | 15:30~16:30 |
岡崎 正信 氏 藏田 幸三 氏(モデレーター) 東洋大学PPP研究センター リサーチパートナー 一般財団法人地方自治体公民連携研究財団 専務理事 令和元年度産民学官政策課題共同研究 コーディネーター) |
添付書類等
その他詳細・資料等については、彩の国さいたま人づくり広域連合ホームページまで。
このページに「お知らせ」を掲載したい方は、下記よりお問い合わせください。