国・自治体・協会会員等からのお知らせ
▽2019.10.9
【神奈川県相模原市】指定管理者制度導入施設のモニタリングの見直しに向けたサウンディング型市場調査について
相模原市にて、「指定管理者制度導入施設のモニタリングの見直しに向けたサウンディング型市場調査」が実施されます。
下記概要及び相模原市ホームページをご覧ください。
目的
本市では、平成31年4月現在、154の公の施設で指定管理者制度を導入しておりますが、平成30年度の指定管理者監査において、収支会計経理に関する様々な指摘を受けたほか、平成16年4月に本市で制度を導入して以来15年が経ち、制度運用のあり方等について、改めて効果や課題の検証を行う必要があることから、現在、指定管理者制度の運用の見直しを実施しております。
今回のサウンディング型市場調査では、特に、指定管理者制度導入施設に対するモニタリング(履行状況の確認・評価など)について、より実効性のある見直しとするため、受託者側の視点から幅広い御意見をいただきたく調査を実施するものです。
主な対話項目
- モニタリングにおいて、より評価すべき事項について
- 見直し案に対する指定管理者側の負担感について
- その他モニタリングの実施方法等に対する意見について
実施スケジュール
内容 | 実施時期 |
---|---|
実施要領の公表 | 令和元年10月7日(月) |
対話参加の申込み | 令和元年10月18日(金)まで |
資料提出 | 対話実施日の3営業日前まで |
対話の実施 | 令和元年10月28日(月)〜11月1日(金) |
結果の公表 | 令和元年11月下旬(予定) |
添付書類 ※一部
その他詳細・資料等については、相模原市ホームページまで。
このページに「お知らせ」を掲載したい方は、下記よりお問い合わせください。